9月27日蒜山高原サイクリングロードに於いて山陰ポタリング倶楽部の走行会が行われた。
思えばちょうど一年前、友人に誘われて何も分からないままここへ来たのを思い出す。
当然メンバーの方と会うのは初めてだったし、ブログも見ていなかったので緊張しまくりだった(笑)
あれからもう1年が過ぎた。
今回集まれたのはゆるポタさん、takesanさん、ぽん太さん、Deぷっちょさん、たかりゃんさんに私と
総勢6名だ。
昨年はnasukaさんはじめ女性陣の方も多数おられたが今回はおっさんのみと少々むさ苦しい構成となった(爆)
やっぱり少しは
花華があった方が良い・・……(-。-) ボソッ
ま、そんな話は置いといて、一年ぶりのコースを走り出す。
この時期こっちでは彼岸花とか咲いているが、スタートしてしばらく走っても彼岸花は見あたらない。
少し走って、最初に止まった場所は去年と同じすすき野が広がる場所だった。

ススキを撮ろうと思うがなかなかうまく撮る事が出来ない(^^ゞ
私としては少し難しい被写体だ。
とりあえずねこじゃらし(笑)

昨年は少し肌寒い天候であったが、今年は天気もまずまずで少し暑いくらいだ。
空には雲があるが、青空が広がっている。

ゆるポタさんは昼食をどこにしようかと考えていたようだが、蒜山ハーブガーデン「HerBill」となった。
当初の話ではゆるゆるの坂が3㎞続くだけだという事だったが、また得意のガセネタだった!(爆)
勾配はなんと10%であった。
その道の人にとってはなんて事ない勾配かもしれないが(?)我々にとってはまさに心臓破りの坂だった(笑)
それでもヒイヒイ言いながらようやくたどり着く。

最後の坂はさすがに余力はなく、皆さん自転車は押して上がった。
ここのレストランはハーブガーデン内にあるため、入るには入園料が必要である。
ただ飯を食うために300円も余分に払うなんて・・・(笑)
今回私が注文したのは「蒜山大根の和風おろしパスタ」

大根おろしと鰹節の風味が効いたとてもおいしいパスタでした。
しかしパスタ以上にうまかったのがヨーグルト。
ジャージー牛乳でも使っているのだろうか普通のヨーグルトとは少し違った濃厚な味わいであった。
食後はせっかく入園料も払った事なので、しばし園内を撮影。




このハーブ園は坂の上にあるので眼下には広大な景色が広がる

レストランの外には苗や雑貨のお店があった。
店内から見える光景に少し目が止まった。

笑われるかも知れないが、私は結構こういった物が好きらしい(^^ゞ


そう言えば来月はハロウィンか

しばし皆さん撮影された後再び走り出す。
今回一番驚いたのはtakesanっさんが坂道で自転車から降りなかった事である。
昨年は坂道で悶絶し、皆さんから絶好の餌食となっていたが、今年は全くの別人だった(笑)
酪農大学の坂では一番で踏破。
その後も苦戦しつつも見事に登り切り、昨年のリベンジを果たす事が出来た。
ジテツウの効果は絶大だった(と言う事にしておこう・・・笑)
蒜山高原では恒例のソフトクリームを食し、昨年は見向きもしなかった白樺並木へ。
ここで全車並べて記念撮影

何かこの白樺には睨まれているようだった(爆)

ゴール手前で猫と牛を発見。


本当はこの子たち同じ画に収まる位置にいたのだが、カメラを構えたとたん猫が警戒して少し移動してしまった(^^ゞ
こうして今年も無事に走りきる事が出来た。
昨年はゴール手前で雨にあったが、今年はそんな事もなかった。
皆さん適度な疲労感の中、蒜山を後にした。
このコース、まだ秋にしか走った事がないので来年はまた他の時期に走ってみたい・・・。
皆さん、ほんとうにお疲れ様でした。
楽しい一日をありがとう・・・。
山陰ポタリング倶楽部ポタ会 蒜山高原サイクリングコース at EveryTrailMap created by EveryTrail:
Share and Plan your Trips